聴覚障害学生のためのZoomノウハウ集

聴覚障害学生がオンライン授業に参加するとき、先生、スライド、板書、受講する他の学生の様子、さらに文字通訳や手話通訳、字幕、チャットなどの情報保障を含め、いろいろな情報を捉えなくてはなりません。
テレビ会議システムZoomでリアルタイムのオンライン授業を受ける場合、画面設定や端末のセッティングを工夫することで、情報を見やすくすることができます。

マニュアル「聴覚障害学生のためのオンライン授業ノウハウ集―Zoom画面設定―」

オンライン授業では、先生、スライド、板書、受講する他の学生の様子など、画面上でさまざまな情報が提示されます。聴覚障害学生の場合はこれに加えて、手話通訳や文字通訳、字幕、チャットなど、音声情報を得るための情報も捉えなくてはなりません。うまく情報を得ながら受講するために、どのような画面配置にすればよいか悩む方も多いのではないでしょうか。

ここでは、テレビ会議システムZoomでリアルタイムのオンライン授業を受ける際の、画面設定の工夫や情報を見やすくする方法をご紹介しています。

テクニック集「Zoomアプリの更新方法」

Zoomアプリは定期的にバージョンアップをしています。さまざまな機能を使うには、使用する前に最新バージョンに更新をすることをオススメします。ここでは、その更新の方法についてご紹介しています。

テクニック集「Zoom機能の使い方:ピン留めとスポットライト」

Zoomにはビデオを固定する機能として、ピン留めとスポットライトがあります。ここでは、ピン留めとスポットライトの違いから、設定方法までをご紹介しています。