音声認識の仕組みと活用のポイント

音声認識技術がかなり身近なものになってきていますが、そもそもどういう仕組みなのか。どんな点に留意しながら活用すれば良いのか分からない、という方も多いのではないでしょうか。

このコンテンツでは、何となく分かっていたつもりの音声認識の仕組みや、活用する際の留意点を確認して頂けるように、音声言語処理をご専門とする小林彰夫氏(筑波技術大学産業技術学部 産業情報学科 准教授:所属・肩書きは2022年度当時)より、音声認識技術について分かりやすく解説頂いた動画をご紹介します。

【解説】音声認識の仕組みと活用のポイント 概略版(16分)

この映像は2022年度に実施した日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan)主催 第18回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム(オンライン特別企画)企画1「今さら聞けない?今だから聞ける?情報保障技術のあれこれ―みなさんの疑問・質問に答えます―」の中でご紹介した動画となります。

動画はYouTubeでご覧いただけます(字幕あり)。
https://youtu.be/g-ZqWnJwoLM

インタビュアー:磯田恭子(筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター/PEPNet-Japan事務局員)

関連情報

  • 支援担当者
  • 授業担当教員
  • 聴覚障害学生

音声認識を情報保障支援に取り入れる前に

詳細を見る