東北地区大学支援プロジェクト 報告書

2011年3月11日に発生した東日本大震災では、未曾有の被害が発生しました。被災地域の大学でも、ライフラインの寸断により在籍する聴覚障害学生と連絡を取り合うことができない等の問題が生じました。また、授業の開始日程を変更せざるを得ないなど、大学としての本来業務を取り戻すのに時間がかかる中、これまで実施してきた聴覚障害学生への支援体制を維持・継続できるのか心配する声も聞かれました。
このような中、日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワークでは、震災発生当初より宮城県にある連携大学・機関の要請を受け、被災地域の聴覚障害学生の安否確認に協力するなどの支援を行ないました。
本報告書は、それらの取り組みの経緯や協力校からの感想、聴覚障害学生の感想などを纏めるとともに、支援で活用したマニュアル等も掲載しています。

東北地区大学支援プロジェクト 報告書

2012年3月30日発行

<目次>

  • 第1章 東北地区大学支援プロジェクト 実施概要
  • 第2章 東北福祉大学と東日本大震災
  • 第3章 宮城教育大学 学生・教職員へのアンケートから
  • 第4章 同志社大学からの声
  • 第5章 早稲田大学からの声
  • 第6章 札幌学院大学におけるモバイル型遠隔情報保障支援
  • 第7章 愛知教育大学での実践報告
  • 第8章 インターネット会議交流会
  • 第9章 プロジェクトにおける作成資料一覧
  • 第10章 プロジェクト実績報告
  • 第11章 メディア報道一覧
  • 第12章 東北地区大学支援プロジェクト 関係者一覧

この冊子は無料で配布しております。

ご希望の方は、以下の資料請求ページにてPEPNet-Japan事務局にお申込み下さい。

資料請求ページへ

ダウンロードして閲覧することも可能です。

→PDFファイルダウンロードはこちら(12.3MB)
(筑波技術大学リポジトリのページが別ウィンドウで開きます)

東北地区大学支援プロジェクト報告書表紙

発行筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター
企画日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan)
寄稿者一覧東北福祉大学障がい学生支援室
宮城教育大学しょうがい学生支援室
同志社大学障がい学生支援室
早稲田大学障がい学生支援室
札幌学院大学バリアフリー委員会
愛知教育大学 高橋岳之
執筆者白澤麻弓(筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター)
三好茂樹(筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター)
磯田恭子(筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター)
蓮池通子(筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター)
編集白澤麻弓(筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター)
磯田恭子(筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター)

※敬称略、肩書きは発行当時

ページ上部へ