当日資料・報告書
「第15回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム」の当日資料ならびに報告書をこちらからダウンロードいただけます。各企画の内容や当日の様子を掲載した報告書を作成しました。
当日資料ならびに報告書は、冊子でも無償で配布しています。
ご希望の方は、PEPNet-Japan事務局までご連絡下さい。
当日資料

目次
- 代表挨拶
- 実行委員長挨拶
- 開催要項
- プログラム
- 情報保障について等
- 会場案内
- 全体会Ⅰ
- 聴覚障害学生支援に関する実践事例コンテスト2019
- 教職員による聴覚障害学生支援実践発表2019
- 関連団体、筑波技術大学、実行委員校・機関、正会員大学・機関活動紹介
- セミナー1 基礎講座「学ぼう!知ろう!支援の仕方・使い方」
- セミナー2 手話通訳ニーズに応えるためのコーディネート体制のあり方
- 聴覚障害学生支援に関する個別相談
- 全体会企画「聴覚障害学生の『参加』を支える支援―話し合い場面から考える―」
- 日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan) 紹介
- 日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan) 正会員大学・機関 紹介
- 聴覚障害学生支援に関する実践事例コンテスト2019 発表内容紹介
- 教職員による聴覚障害学生支援実践発表2019 発表内容紹介
- 【参考】前日特別企画
- 実行委員一覧
当日資料のダウンロードはこちら(別ウィンドウで筑波技術大学機関リポジトリが開きます)
→ 筑波技術大学機関リポジトリ (第15回シンポジウム当日資料)
報告書

目次
- はじめに
- 開催要項
- プログラムおよび前日特別企画概要
- シンポジウム企画報告
- セミナー1 基礎講座「学ぼう!知ろう!支援の仕方・使い方」
- セミナー2 手話通訳ニーズに応えるためのコーディネート体制のあり方
- 全体会企画「聴覚障害学生の『参加』を支える支援―話し合い場面から考える―」
- セッション企画報告
- 聴覚障害学生支援に関する実践事例コンテスト2019
- 教職員による聴覚障害学生支援実践発表2019
- 関連団体活動紹介
- 聴覚障害学生支援に関する個別相談
- 前日特別企画報告
- ワークショップ「アセスメントに基づいた合理的配慮と支援プランの作成」 支援技術のさらに効果的な利用に向けて―活用事例紹介・利用体験を通して―
- ワークショップ報告
- 機器体験報告
- 先輩から学ぼう!―大学での学びとキャリア形成―
- コラム「学生交流企画」
- 聴覚障害学生支援に関する実践事例コンテスト2019
- 受賞ポスター
- 実行委員一覧
報告書のダウンロードはこちら(別ウィンドウで筑波技術大学機関リポジトリが開きます)
→ 筑波技術大学機関リポジトリ (第15回シンポジウム報告書)