「第20回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム」の当日資料ならびに報告書を発行いたしました。ぜひご一読ください。なお、当日各企画で投影したスライド資料は「報告書」に掲載しております。

日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム報告書 第7号
「PEPNet-Japan20年の軌跡と聴覚障害学生支援の未来」(第20回 於:つくば国際会議場)

第20回シンポジウム 報告書表紙画像

1.はじめに
2.開催要項・プログラム
3.企画報告
 1)セミナー企画「あの頃の聴覚障害学生と支援学生が振り返る―支援が私にくれたもの―」
 2)基礎講座「事例を通して考える聴覚障害学生支援—学生のニーズによりそうために」
 3)教職員分科会「これからの支援者養成講座はどうあるべきか」
 4)全体会「聴覚障害学生支援はどのように発展してきたか―PEPNet-Japanの歩みから見る聴覚障害学生支援の歴史とこれから―」
4.発表・展示・情報交換 報告
 1)聴覚障害学生支援に関する相談・交流スペース
 2)企業展示
 3)聴覚障害学生支援に関する実践事例コンテスト2024
 4)教職員による聴覚障害学生支援実践発表2024
5.発表ポスター
 1)聴覚障害学生支援に関する実践事例コンテスト2024
 2)教職員による聴覚障害学生支援実践発表2024
6.おわりに
7.シンポジウム実施体制

報告書のダウンロードはこちら(別ウィンドウで筑波技術大学機関リポジトリが開きます)
→筑波技術大学機関リポジトリ(第20回シンポジウム報告書)

第20回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム当日資料

第20シンポジウム 当日資料表紙

代表挨拶
開催要項・プログラム
情報保障等について
会場案内
企画概要
発表・展示・情報交換案内
クラウドファンディング「聴覚障害学生にエールを!」

報告書のダウンロードはこちら(別ウィンドウで筑波技術大学機関リポジトリが開きます)
→筑波技術大学機関リポジトリ(第20回シンポジウム当日資料)

ページ上部へ